こんにちは。
豊栄支所のワンハート♡です。
今年の冬は昨年と違って寒く、よく雪が降ります。

朝、出勤すると事務室は冷え冷えとしていますが、
そんな豊栄支所に、2件のご寄付がありました。

1件目は、宮森石油様からの「タオル120枚」です。
昨年度も同様のご寄付を頂きました。
デイサービスセンター豊栄で活用させて頂きたいと思います

いつもありがとうございます

そしてもう1件。

デイサービスセンター豊栄のご利用者様から、「みんなに見て欲しい
。」と

頂いたのは、
「金のなる木」です。
正式名称は「クラッスラ・ポルツラケア」。
日本語名は「縁紅弁慶(フチベニベンケイ)」ですが、園芸名の「花月(カゲツ)」で呼ばれることが多い植物です。
金のなる木の葉は丸みを帯びていてお金の形に似ていることから、中国では金運を招く繁栄の植物とされてきました。
お金は仲間がたくさんいるところが好きなので、自分と似ている丸いものが大好きなのだそうです。
これを見たご利用者さんたちにも、ご利益
がありそうです。

ご寄付をありがとうございました。
