2021年09月21日

ひろきふサポーター〜なんでも鯉〜の取り組みについて取材を受けました!

こんにちは!
企画福祉課あったか応援センタースタッフです。

広島少年院、少女苑の院生と職員によるボランティア団体
ひろきふサポーター〜なんでも鯉〜の活動について
全国社会福祉協議会の発行している月刊ボランティア情報の取材を受けました。

コロナ禍なのでオンラインで行い、社協目線での話をしています。目

スクリーンショット 2021-09-17 173328.jpg
↑新聞にも取材いただいているアピールです。


9月号に掲載とのことでどんな内容になるか楽しみです。ぴかぴか(新しい)
掲載されたらまた報告します手(パー)
続きを読む
posted by 東広島市社協 at 11:27| 企画福祉課スタッフより

2021年09月13日

23日間実習ありがとうございましたにこにこ

こんにちは!
広島国際大学から来た実習生です!!
なんと今日は、実習最終日を迎えました。何だかんだあっという間に 終わってしまって、少し寂しい気持ちですあせあせ(飛び散る汗)
感謝の気持ちとして、こころんの絵を実習生で描いてみました!
個性爆発しちゃってます是非みてください手(チョキ)

F0070AF2-FBF0-4889-BE22-A593DFB5E6F4.jpeg

そして、AIが色を塗ったこころんが出来上がりました笑
完成度は、不気味です泣き笑い泣き笑い
3FF21838-D5C9-4049-B674-5B0BCD107C60.png




それでは、この辺でお暇いたします、、、。バイビ〜バイバイ
posted by 東広島市社協 at 16:33| 企画福祉課スタッフより

2021年09月06日

令和3年7月、8月大雨災害義援金のご協力を!

河内支所 toku ですわーい(嬉しい顔)

今年の7月から8月にかけて降った大雨は、全国各地に被害を与えました。
静岡県、島根県、福岡県、青森県、佐賀県、長崎県、長野県、そして広島県にも。
広島県共同募金会及び中央共同募金会による義援金の受け付けが始まりました。

スクリーンシ33ョット.png

河内支所では、玄関ロビーに募金箱を設置しました。
皆さまのご協力をどうぞ宜しくお願いします。

9月に入っても大雨が降り、私のご近所でも道路に砂や石が上がっていました。
大きな災害が起こりません様に祈るばかりです。
posted by 東広島市社協 at 10:21| 河内支所スタッフより

2021年09月01日

初めてのYouTube撮影

こんにちは!
今日は、4人の実習生が初めてのブログに挑戦します!

今日は、みんな、人生初のYouTube撮影を行いました!

企画から、撮影、編集を全て自分たちで行ったのは初めてで自分達だけでできるのかと不安でした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
ですが、職員の方のアドバイスや、以前行われた情報発信の講義を通して、皆で試行錯誤をしながらも動画撮影を頑張りました
IMG_1309.jpgIMG_1340.jpg

今回は、福祉を知るにあたって、より楽しく、社会福祉協議会を身近に感じてもらい、興味を持ってもらえるような工夫をしました!な!なんと!YouTubeに公開をさせていただいたので、是非見ていただけると嬉しいですきらきらURLのリンクを1番下に貼っているので、是非飛んでみてください️
こころんも張り切って参加してくれていますよ!
IMG_126C651DD1ED-1.JPEG
IMG_1358.jpg

P.S. 長々と語ってしまいました!それくらい撮影も楽しかったですメロディ引き続き実習も頑張っていきたいと思います!
貴重な体験をありがとうございました手(チョキ)

【Youtube】こころんが躍ってみた動画
posted by 東広島市社協 at 15:08| 企画福祉課スタッフより