こんにちは、西条南担当の前田です!
今年度立ち上がった2つのサロンの活動をご紹介します

1つ目は、美園パルク集会所で開催されている『ハッスル弥生の会』さん。
今回は、満福亭おかわりさんの落語会です!
会場はいつもの集会所ではなく、近くにある徳行事で行われました

「久しぶりに笑ったわ〜」「上手だったね〜」「みんなで集まるとやっぱりいいね!」
「お寺だとやっぱり雰囲気が良いわ〜」と皆さん笑顔が絶えませんでした

参加者はサロンのメンバーの他に、自治協の方や民生委員、サロン世話人、通いの場の世話人、ケアマネさん…等々
いつもお世話になっている方が沢山参加されていて驚きました

楽しいことは人から人へ伝わっていくのだなと思いました

実は満福亭おかわりさんは平日はケアマネージャーをされているそうです!
2つ目はみそのうにじいろ保育園で開催されている『みそのうにじいろサロン』さん。
昨年度に引き続き、敬老会が無くなり、ご近所でもなかなか会うことが少なくなっている中
「サロンで敬老会をしよう!」と開催されました。
サロンメンバーにお茶の先生がいらっしゃるので、今回はお点前を教えていただきました!
例年、コロナが無ければ保育所でお茶を点て、園児におもてなしの心を伝えているそうです

それぞれにお茶を点ててお菓子といただきました。
お茶会の後は、『18歳と81歳の違い』で笑い、オカリナの演奏のもと『ふるさと』を口ずさみました

とても素敵な演奏でした…!
みそのうにじいろ保育園の園長先生もサロンメンバーに入られたそうです!
コロナが収束して、園児の皆さんと一緒に活動ができる日を心待ちにされています

どちらのサロンも、地域のみなさんとつながりながら素敵な活動をされています!
posted by 東広島市社協 at 13:20|
地域福祉課スタッフより