皆さん、こんにちは。西条南担当の前田です

今回は活動の報告と、開催情報をお届けします!
◎SATO☆まきばのばんごはん
10月8日(金)に開催されました!
緊急事態宣言が明け、50名と多くの皆さまにお弁当をお渡しされました。
今回も地域の皆さまのお野菜やお米でお弁当が出来上がりました

志和の園芸センターさまにいただいた茄子ときゅうり、ほうれん草もお届けし、茄子はメイン料理のはさみ揚げになりました!
いつも全て手作りで、食べるとほっとできる料理ばかりです。
SATO☆まきばのばんごはんのメンバーの皆さんも、「おいしかった」という言葉がとても嬉しいと話されていました。
今は会えなくても、お弁当を通して地域の皆さんとつながりを作っておられます

◎西条子ども食堂 コジ―
10月16日(土)11:30〜13:00に開催します!
実は緊急事態宣言で2か月間、開催ができませんでした…
皆さんも、緊急事態宣言中は特に人と会うことが少なかったのではないでしょうか??
久しぶりに地域の皆さんと一緒に、古民家でゆっくりと、楽しい時間をすごしませんか?
『こども食堂』ですが、小さなお子さんから、ご高齢の方まで世代問わずご参加ください

お昼ご飯の前には昔遊びをしましょう!お気軽にご参加ください

お問い合わせは 代表の木元様(
080-4261-9975)

または社会福祉協議会 地域福祉課(
082-430-8867)まで
