こんにちは

師走に入り、今年も終わりが近づいていますが皆さん風邪などはひかれておりませんでしょうか
?

12月5日(日)に八本松みなみ地区、4・5地区自主総合防災訓練に参加させていただきました

晴天にも恵まれ、地域の方100名以上が参加されました。
今回の訓練の目玉は広島市の消防署からやってきた地震体験車です

普段はお目にかかる事ができないものですが、半年以上も前から依頼をし、実現したとの事でした

私も震度6弱を体験…。
立っているのも困難で、思わず「わわわわわっ」と恥ずかしい声が出てしまいました。
社協は車いす体験と高齢者疑似体験のブースを担当させて頂きました。
小学生の子どもさんからは「学校の授業の福祉体験でやったけんできる
」と、親に使い方を教える場面もあり、社協がおこなっている福祉体験が活かされているなとうれしく感じています。

消防署の方のお話では八本松地域での火災は今年9件発生しているとの事です。
乾燥する季節ですので、みなさん気を付けていきましょう
