河内支所 toku です

今年度の家族介護教室 第3回は、『オムツのあれやこれや!』と題し、
講師に 王子ネピア株式会社 カウンセラーチームの 宗像 真央 様をお招きし開催しました。
▲講師の 宗像 真央 様
▲軽失禁パッドと生理用ナプキンの違いを実験で確認しました。
この実験で、生理用ナプキンの代用では、軽失禁に対応できないことがよくわかりました。
参加者の皆さまからは、「軽失禁パッドを使い、気持ちよく日常生活を送りたい」というお声を
いただきました。また、骨盤底筋体操・膀胱トレーニングのやり方も教えていただき、参加者の
アンケートにも「毎日続けてみます」などの意見が寄せられました。
年齢を重ねることで誰にも起こり得る尿トラブルですが、少しでも自分らしく生きる為にも
軽失禁パッドや紙パンツなどを状況に応じて利用していきたいと思いました。