今回はスケジュールの都合上参加できる相談者さんが少なくなり、こじんまりと行う予定だったのですが、当日急きょ飛び入り初参加の方が複数いらっしゃったため、結局地域の方や職員と合わせて合計10人に。
「どの辺にあるかな・・・」「あっ、頭が見えてきた!これは大きいかも・・・」
宝さがしのような楽しいひとときを過ごし、思いの外にぎやかな収穫となりました



2回目の芋掘りDAYは11月7日(月)の予定です

〜〜〜参加者さんのコメント〜〜〜
「初めて参加しました。悩んでモヤモヤした気持ちだったけど、身体を動かしたらちょっとスッキリしました。また機会があったら参加したいです」(Sさん)
「家族がサツマイモ好きなので、お土産ももらえてよかったです。フライパン一つでできる簡単大学イモを作ろうと思います」(Nさん)
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
また、ここ数日は個別にコラボ農園を訪れる方も増えています。

Tさんはおうちの中で過ごす期間が長かったのですが、少しずつ少しずつ…外に出てみたい・身体を動かしてみたいという気持ちがふくらんできました。試しにコラボ農園をお散歩してみましょうか…そんな話に興味を持って下さり、ご家族の協力も得てこのたび初めて足を運んでくれました。ときどき、こんな時間を一緒に過ごしていけたらいいな〜と思っています


ジャガイモくん急成長中〜
posted by 東広島市社協 at 08:30|
地域福祉課スタッフより