こんにちは!企画福祉課スタッフです

3月17日に、『令和4年度学生ボランティア研修・交流会』を広島大学内のミライクリエで開催しました!
ボランティアを始めたい方から、実際に活動している学生さんや地域の方、ボランティアとつながりたい地域住民の方など、50名が参加しました



ひと創研の堀中嶽水氏による研修では、参加者同士で楽しくコミュニケーションをとることができました
ありがとうございました!

後半のグループワークでは、楽しくボランティア活動をするために大切だと思うことについて共有しました。「一緒に楽しいを共有できること」「好きなことをする」「やってみよう!という好奇心」など、たくさんのキーワードが出ました



今回の研修・交流会は、学生さんの「ボランティアさん同士で気軽に話ができる関係性、つながりが持てたら活動しやすい」という想いを受け、開催することができました。
参加者同士で交流して情報共有したことで、今後の活動のしやすさにつながると嬉しいです!
これからも、安心してボランティア活動ができるようにサポートしていきます
