今日は、ヘルパー部会に障害福祉課の梶永さんが来られ、東広島市生涯学習まちづくり出前講座の案内をされました。出前講座の受講は絶賛募集中と言われていました
とても楽しい講座ばかりのようです。

色々な講座がある中で、今一番旬な講座はやはり、手話言語の認識の普及に関する条例(手話言語条例)だそうです。
この条例をご存じかどうかというアンケートを一般市民に行った結果が、2500人のアンケートで知っている人が20%、内容も知っている人が1%だったそうです

昨年4月から始まったこの条例が皆さんに早く広まればいいですね

私も手話単語を1つ1つしっかり覚えていきたいものです

Byヘルパー