2021年01月19日

板城ホットサロンで「助け合い体験ゲーム」を実施しました!

こんにちは晴れ

1月12日に板城地域センターで開催されている板城ホットサロンで
「助け合い体験ゲーム」を実施しました!

85歳の自分を想定して、その時に困りそうなこと、できなくなりそうなことが書かれたカードを
選び、発表してもらいます。

IMG_5600.JPG

「お墓の掃除」や「家具の移動」、「包丁とぎ」など今は普通にできていても
5年後…10年後…と考えると難しくなりそうなことが沢山ありました。

選ばれたカードは、他の参加者が「助けるよー!」「これなら得意ですよ」
と受け取ってくださりました手(パー)

IMG_5610.JPG

「ちょっとした困りごとほど他の人には頼みにくい」「些細な事なんだけれども
こんな事お願いしても良いのだろうか…」そんな風に感じておられる方もいらっしゃると
思います。

そんな時にご近所で、地域の中で、ちょっと助け合える関係が
できたら良いなと感じてもらえたのではないかと思います目

地域で活動することは、運動やコミュニケーションを自然と行うことになり、
認知症予防や自分の心身の健康にも繋がります!

助け合い活動は地域のためでもあり、自分のためでもありますひらめき

IMG_5607.JPG

助け合い体験ゲームを通して「実は5年間アメリカに住んでいたんです」
という話を聞くこともでき、新しい発見もありましたぴかぴか(新しい)

新年1回目のサロンに声をかけていただきありがとうございました!

posted by 東広島市社協 at 09:13| 地域福祉課スタッフより