\(^O^)/「わー うれしい うれしい」
「早速、明日子どもたちに渡そう!」 
そう喜ばれているのは、子ども食堂ハーモニーの代表重田さん
災害用備蓄品を 子ども食堂にもたくさんいただきました。
ありがとうございました。
〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜
4月24日(土曜日)晴天です
子どもたちや地域の方々で40人以上の参加がありました。
賄い側は大忙し…

手洗い、消毒、マスク着用、しっかりと声を掛け!
部屋を分け、密にならない様に十分注意をして(^^)
〜 子ども食堂開店 〜
今日は、幼稚園の年長さんから中学生まで勢ぞろい!
新一年生もお母さんときてくれました。
子ども食堂、気に入ってくれるといいな〜♬
メニューはたけのこご飯、肉じゃが、さわらのマヨ味噌、みそ汁、どら焼き・・・とボリューム満点

子どもたちは、食べきれない〜!!と(笑)大人たちも満腹です!
スタッフも最近、量が多いよねと反省中みたいです

みんなの笑顔が、元気の源!
「食べたよ〜!」「おいしかったよ〜!」と言われるとつい作りすぎちゃいますよね〜
みなさん、備蓄品のお土産をもって「またね〜!」と元気よく帰っていきました

西日本豪雨災害から3年ぶりに、安芸津の三津大川に恒例の鯉のぼりが、気持ちよく…泳いでいます。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡