河内支所 toku です

毎月第3木曜日にトレーニング室をご利用の『健康フラダンス教室』をご紹介します。
今回は4月の様子です。
△講師の水口和子さん △先生の掛け声に合わせて
健康フラダンスは『カホロ』『ヘラ』『カオ』などの基本の動きが数種類あります。それがマスター出来れば音楽に合わせて踊れるようになります。常に膝を曲げて体重移動をするため、大腿に力が必要で、身体のバランスがとても重要となります。
私も初めてのフラダンスに挑戦してみました

手の動きを付けるとそれらしくはなりますが、足の動きが疎かになります

なかなか難しいダンスという印象でしたが、参加者の皆さんの素敵な笑顔が印象的でした
