スマートフォン専用ページを表示
東広島市社会福祉協議会「社協スタッフBLOG」
東広島市社会福祉協議会のスタッフが日々の活動や
“あったか笑顔のまちづくり”に向けた思いなどをつづっています。
どうぞ、あたたかいまなざしでご覧ください。
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
総務課スタッフより
(76)
企画福祉課スタッフより
(378)
在宅福祉課スタッフより
(57)
黒瀬支所スタッフより
(240)
福富支所スタッフより
(64)
豊栄支所スタッフより
(76)
河内支所スタッフより
(189)
安芸津支所スタッフより
(95)
地域福祉課スタッフより
(201)
リンク集
最近の記事
(02/01)
ミツヤ工業(株)様(高屋町稲木) 『こども食堂支援型自動販売機』を設置していただきました
(02/01)
ベトナム技能実習生との交流
(01/30)
「東広島芸術文化ホールくらら」さんの職員研修にお邪魔しました♪
(01/24)
杉森神社へ行きました!
(01/24)
みんなで一緒に遊びの達人になろう☆
検索ボックス
過去ログ
2023年02月
(2)
2023年01月
(9)
2022年12月
(15)
2022年11月
(17)
2022年10月
(5)
2022年09月
(11)
2022年08月
(13)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(16)
2022年04月
(8)
2022年03月
(17)
2022年02月
(10)
2022年01月
(11)
2021年12月
(24)
2021年11月
(24)
2021年10月
(19)
2021年09月
(5)
2021年08月
(9)
2021年07月
(12)
イメージキャラクター
名前:こころん
メッセージ:東広島市社協イメージキャラクター「こころん」です。
こころんが手に持つカバンにはあったかい思いやりの心(ハート)が たくさん詰まっています。
それをみんなに配って笑顔にします。
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
第2回 家族介護教室を開催しました
|
TOP
|
若手コンビでお話をしました!
>>
2021年11月17日
令和3年度 第2回家族介護教室を開催しました!!
家族介護教室を11月9日(火)に豊栄生涯学習センターにて開催しました。
演題は、「美味しく食べるためにすること」という内容で、株式会社 明治西日本支社 管理栄養士 米田麻衣氏をお迎えして講演会を開催しました。
講演会後、交流会と続き楽しい一日となりました。
(
豊栄支所 支所長 延藤宏
)
(
真剣に聴き入る受講生
)
(
商品説明風景
)
よかったと・・・異口同音に喜びの声が聞かれました。
家族介護教室に参加して下さった皆様、ありがとうございました。
(第3回家族介護教室のお知らせ)
次回は、12月8日(水)広島国際大学 准教授 徳森公彦 氏をお迎えして
「フットケア・足湯の効能」と題して、講演と足湯の実演を行います。
皆様
是非、ご参加ください。
posted by 東広島市社協 at 09:52|
豊栄支所スタッフより