良く晴れた6月8日
相談者さんや地域の方々などにお声をかけて、総勢17人みんなの畑作業DAYとなりました




≪サニー編≫
一時はどうなることか
と心配されたサニーレタス

見事に立ち直り、今回スッキリと収穫完了しました。
負けるなサニー
頑張れサニー


ありがとうサニー



丁寧に最後まで葉を取って袋詰め中

≪サツマイモ編≫
お次はサツマイモ。土起こし、畝作り、苗植えまで一気に行いました

45度の角度で植えることや、根元の乾燥を防ぐために枯れ草をかぶせておくことなど、地域の方にコツを教えてもらいました
。

〜〜〜参加者さんのコメント〜〜〜
「みんなで作って育った野菜をいただいて食べてみましたがおいしかったですよ。おうちにもって帰れば、みんなでお話しする、いい話題になります。畑に興味がある方はもちろん、何かやってみたいなぁと思われる方はいいかもですね。おしゃべりしたり、運動したり、散歩したり、もくもく作業したり、お花詰んでみたり、お料理の為に収穫しようとか。色々あるしね。」(Sさん)
「虫もつかず、とってもきれいにサニーレタスができておりすごいなと思いました。」(Tさん)
「一緒に作業をした地域の方から、サニーレタスをこのあたりでは『ちしゃ』と言うことや、『ちしゃもみ』という料理がおいしいよと教えてもらい、早速作ってみました。初めて作ったけれど、定番メニューにしようねとなったぐらいとてもおいしかったです。調べてみると『ちしゃもみ』は広島の郷土料理であることがわかりました。父からも晩酌のおつまみにぴったりと喜ばれました。」(Tさん)