こんにちは
企画福祉課スタッフです!

19日(日)に、広島国際大学の学生ボランティアさんと
サービス付き高齢者向け住宅 たかやの郷で開催された『きく茶屋』に参加してきました

『きく茶屋』は、認知症のある方や家族、地域の方々や専門家が相互に情報を共有し、お互いを理解し合う場所です。
認知症カフェに学生さんが参加することで、さまざまな地域の方との交流が深まる良い機会となっています。
学生さんとお話しすることで、笑顔になられる参加者さんも多くおられました

また、参加者さんにとって学びも得られるカフェなのではないでしょうか...!

『きく茶屋』は、たかやの郷にて毎月第3日曜日に開催されています

次回は7月17日を予定しています。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか...?
