にんにちは。八本松担当の中東です

11月12、13日の土日に原地域センターで原文化祭が開催されました

伺うと朝早くから会場は大いに賑わっていました。
地域にある企業やサロンの出品、小学生の発表会を録画したビデオ上映。
その他、バッジづくり体験コーナーなど子どもから大人まで、原の今の魅力を十分に感じさせる内容でした

会を企画したのは今年より活動を開始した『原もりあげ隊(イベント実行委員会)』です

原もりあげ隊は平均年齢50代のフレッシュな団体です。文字通り原地域を盛り上げる事を目標に、毎月集まり活動をしています。
話を伺うと、活動のきっかけは「花火を打ち上げたい」との思いから始まったそうです。
そんな夢を語っている間に、あれよあれよと色んな特技や資格を持つメンバーが集まり、今や約40名ほどの団体で活動をしているそうです。
12日夜には花火が打ちあがりました

地域の皆様からは、「きれいだった!」「毎年やってほしい!」と声が挙がっていました。
次は夏祭りを企画しているようです。
原、盛り上がってます
