河内支所 ヤッシー です

僕もここ、河内支所に来て8月で丸2年となります。
ロビーにいるのでお越しの皆さまがよく見えます。色んな方との出会いがあってとても楽しいです。
『 東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花
主(あるじ)なしとて 春を忘るな(春な忘れそ)』
この歌は、学問の神様・菅原道真が詠んだ和歌です。
現代語訳:春風が吹いたら、匂いを(京から大宰府まで)送っておくれ、梅の花よ。
主人(菅原道真)がいないからといって、春を忘れてはならないぞ。
菅原道真が無実の罪を着せられて大宰府へ左遷される前に、大事にしていた梅の木を
前にして、語り掛けるように詠んだのではないでしょうか。
▲白梅 ▲緋梅 (どちらも2月2日撮影)
昨年は、なぜか緋梅の方が早く開花したのですが、今年は例年通り白梅が早かったようです。
近づくとほんのりと甘い香りです。
▲どちらも2月6日撮影です。開花が進んでいます

春を感じさせていただき、毎年お持ちくださる地域の方に感謝です
ありがとうございます

