こんにちは

今日は毎年恒例になっている「サムエル西条こどもの園」の園児たちによる、お花のプレゼントとお手紙をいただきました



会長 常務理事 職員 こころん と園児たちをお出迎え

素敵なお手紙
とお花
のプレゼント



たくさんの園児たちとタッチ
こころん大人気


いただいたお花とお手紙は、さっそく総合福祉センターの窓口に飾らせていただきました

お花とお手紙だけでなく、園児たちの素敵な笑顔
に癒される1日となりました


サムエル西条子どもの園の園児の皆さん、保育士の皆さん、ありがとうございました

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
総務課の山原です
以前、このブログで社協黒瀬支所(黒瀬保健福祉センター)に第1号機の設置についてご紹介しましたが、この度、ダイドードリンコ(株)さんのホームページに取り組みの詳細が掲載されました
↓ ↓ ↓
https://www.dydo.co.jp/jihankiconsul/casestudy/s20
この自販機のキーワードは「SDGs」。
購入金額の一部が、東広島市社協が推進する災害支援活動(平常時・災害時)に活用される仕組みになっています。
社協では、この取り組みを広げるため、市内の企業・団体の皆様に設置協力のお願いをさせていたいだいており、お陰様で取り組みの輪が少しずつ広がっています
第2号機:クラボウケミカルワークス株式会社さんの社員食堂です(黒瀬町乃美尾)
第3号機:株式会社広測コンサルタントさんの駐車場です(西条町西条東)
引き続き、SDGs目標達成に向けて、また、企業・団体の地域貢献活動の一環として、自販機の設置にご協力いただけるパートナーを募集していますので、皆様のご協力をお願いいたします