災害ボランティアの活動も今日で4日目。
今日は安芸津町と河内町で活動を行いました。
まずは安芸津町ですが、豊田高校の生徒さんを含む33名のボランティアの皆様にご参加いただきました。
抜群のチームワークで次々と作業をこなしてくださり、一日を予定していた4件の活動が午前中で完了しました!
続いて河内町ですが、ご自宅等に流れ込んだ土砂の撤去依頼があり、黒瀬高校から30名の生徒さんと2名の先生が参加してくださいました。
こちらも若いパワーで順調に作業が進み、午前中には作業完了。
家主さんも大変喜んでおられました。
7月14日から今日までに126名のボランティアの皆様にご協力いただき、相談・依頼があった14件すべてに対応することができました。
災害が起こるたびに自然の力に脅威を覚えますが、やっぱり人の力はすごいなと改めて実感しました。
初日からご参加いただいた東広島市社会福祉施設連絡協議会、東広島青年会議所、東広島商工会議所青年部、黒瀬商工会青年部、安芸津町商工会青年部の皆様、その他ご協力いただいた多くの皆様、本当にありがとうございました!
今日でいったん活動は終了となりますが、災害に関するお困りごとがありましたら、引き続きご相談を受け付けておりますので、まずはお住まいの地域の社会福祉協議会までご一報ください。
posted by 東広島市社協 at 17:00|
総務課スタッフより