2月13日に、平成26年度第3回権利擁護セミナーを開催しました

当日は、風が強く肌寒いお天気となりましたが、たくさんの地域の方や関係者の方がご参加くださり、会場は満員御礼状態となりました

今回の講師は、東京都で高齢者権利擁護支援センター・アドバイザーとして虐待対応へのスーパーバイズや研修企画、講師等の活動を主として行っておられる池田惠利子先生。とてもパワフルで笑顔の素敵な先生でした



講義の内容も、ご自身が成年後見人をしておられる立場から、具体的な事例を交えて「成年後見制度」というとても難しい制度の内容をとてもわかりやすく説明してくださりました。
先生が後見人として活動していくうえで大切にしておられる「その人らしさの実現を支える」という視点は、支援者にとって本当に大切な視点だということを講義を通して改めて実感しました。
池田先生、遠いところをはるばるお越しくださり本当にありがとうございました
