スマートフォン専用ページを表示
東広島市社会福祉協議会「社協スタッフBLOG」
東広島市社会福祉協議会のスタッフが日々の活動や
“あったか笑顔のまちづくり”に向けた思いなどをつづっています。
どうぞ、あたたかいまなざしでご覧ください。
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
総務課スタッフより
(76)
企画福祉課スタッフより
(378)
在宅福祉課スタッフより
(57)
黒瀬支所スタッフより
(240)
福富支所スタッフより
(64)
豊栄支所スタッフより
(76)
河内支所スタッフより
(190)
安芸津支所スタッフより
(95)
地域福祉課スタッフより
(201)
リンク集
最近の記事
(02/02)
ふれあいこうち社協短信2月号を発行しました。
(02/01)
ミツヤ工業(株)様(高屋町稲木) 『こども食堂支援型自動販売機』を設置していただきました
(02/01)
ベトナム技能実習生との交流
(01/30)
「東広島芸術文化ホールくらら」さんの職員研修にお邪魔しました♪
(01/24)
杉森神社へ行きました!
検索ボックス
過去ログ
2023年02月
(3)
2023年01月
(9)
2022年12月
(15)
2022年11月
(17)
2022年10月
(5)
2022年09月
(11)
2022年08月
(13)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(16)
2022年04月
(8)
2022年03月
(17)
2022年02月
(10)
2022年01月
(11)
2021年12月
(24)
2021年11月
(24)
2021年10月
(19)
2021年09月
(5)
2021年08月
(9)
2021年07月
(12)
イメージキャラクター
名前:こころん
メッセージ:東広島市社協イメージキャラクター「こころん」です。
こころんが手に持つカバンにはあったかい思いやりの心(ハート)が たくさん詰まっています。
それをみんなに配って笑顔にします。
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 福富支所スタッフより
<<
..
3
4
5
6
7
>>
2013年07月11日
グリーンカーテン途中経過!!
先日「今年のチャレンジ」としてご報告したグリーンカーテンの途中経過を報告します
まだ発育途中ですが、あさがおは上の方まで伸びています
ゴーヤの花が沢山咲いていました
よく見ると
ゴーヤがなっていました
写真を撮っているとお客様がやってきました
がんばって花粉を運んでください
いつ収穫できるか
楽しみがまたひとつ増えました
posted by 東広島市社協 at 11:28|
福富支所スタッフより
2013年06月19日
頭の体操!!
東谷いきいきサロンへおじゃましてきました
本日は、社協スタッフ持ち込み企画
『頭の体操
』
まずは小道具を作成
何でも自分たちで手作りします
指先を使うのも
『頭の体操
』
です
完成品がこちら
台紙に切れ込みを入れて・・・色の付いた紙を貼っていきます。折りたたんで右のように色が合えば良いのです
色を合わせるのが・・けっこう難しい
「どんなや
出来たか
」って声があちこちから聞こえてきました
帰りに「今日はサロンに参加して良かった」「楽しかった」
の声をいただきました。
『頭の体操
』
参考になりましたかねぇ
posted by 東広島市社協 at 18:24|
福富支所スタッフより
2013年06月12日
今年の夏は!!
福富支所の事務所は一面ガラス張りなので、お昼頃から、太陽が
SUNSUN
あたります。
ですから、夏の暑さは相当なものですよ
と、いうことで・・・今年はグリーンカーテンに挑戦します
作業途中ですが・・・
本日はとても暑かったので、休み休みの作業となりました
完成です
作業している間にもう
つるが巻きついているじゃありませんか
植物の力を垣間見た瞬間でした
posted by 東広島市社協 at 17:27|
福富支所スタッフより
2013年04月10日
トリックアートに行ってきました
福富の私です
今日は・・・
「道の駅 湖畔の里福富」で開催中の『トリックアート』に行きました
の、お話です
特殊な技法
を使って描かれた絵の前に立って、写真を撮ると
あーら不思議
立体に見える
ってやつですよ
こんな風に
ありゃりゃ
これが意外と難しい
カメラマンとモデルの息が合わないと
ぶれてるしぃ
なかなかうまくいきませんねぇ
これなんかどう
ちょっと良い感じぃ
14日(日)までやってますから
まだの人は1回チャレンジしてみてください
posted by 東広島市社協 at 17:54|
福富支所スタッフより
2013年04月04日
花便り
こんにちは
支所からの桜便りが届いているので私も桜を探して歩いてみました
残念ながらまだ桜は三分咲かな...
桜はまだだけど芝桜もだんだんと花を付けてきています
山にはこぶしの花が満開です。こぶしの花が満開の年は豊作だそうです
水仙もきれいに咲いて目を楽しませてくれます。
桜の満開までにはもう少し時間がかかりそうですが他の花々が春を彩っています。
福富に遊びに来てください
posted by 東広島市社協 at 16:42|
福富支所スタッフより
2013年04月03日
願い事叶わず...
今朝、通勤途中に虹を見ました
きれいで感動したので車を止めて写真をパチリ
後で知ったのですが虹に願い事をすると「願いが叶う」そうです。
あ〜、知らなかった
何も願い事をしていない
残念
福富支所へ通勤し始めて今日で3日目、こんな大きな虹が見れて幸せな気持ちになりました
皆さんにもおすそ分け
posted by 東広島市社協 at 17:50|
福富支所スタッフより
厳粛に!
今日、登録ヘルパーさんの辞令交付式を行いました
新しく就任された蓮池支所長から厳粛な雰囲気の中一人ひとり辞令を受けました。
今年度も体に気をつけて頑張ってください
若さと
パワ〜
でよろしくね
posted by 東広島市社協 at 17:12|
福富支所スタッフより
2013年03月29日
さみしいな〜!!
平川支所長が今日で退職
支所長との楽しい思い出が走馬灯のように流れていきます
みんなでケーキを食べながら思い出話に花が咲きました
最後に記念写真
みんな少し寂しそうな顔をしてるかな
春は別れの季節だってことを今更ながら痛感しました
平川支所長元気でたまには遊びに来てくださいね
posted by 東広島市社協 at 16:08|
福富支所スタッフより
2013年03月08日
久芳小学校へ行ってきました♪
久芳小学校4年生のお年寄り体験をお手伝いに行ってきました
思ったよりたいへんそ〜
これがうわさの『猫めがね』
装着するとこんな感じに見えます
かなり見えづらいもんなんですね
NHKの方が取材に来ました。
今夜の8時45分からのニュースに出るそうです
みんなの元気に圧倒されっぱなしの2時間でした
また、行きますからね
posted by 東広島市社協 at 17:47|
福富支所スタッフより
2013年03月07日
社協発!「笑顔」
昨日の打合せからドキドキして眠れなっかた
藤川さん、門井さんはどうかな〜
わ〜ぁ、二人とも緊張してる
落ち着いて、落ち着いて...
あれっ、なんかまるで門井さんがパーソナリティーみたい
さすが
ぼくは最後まで緊張していたのに
木曜日10時は社協の時間!
社協発『笑顔』(89.7MHz)
posted by 東広島市社協 at 14:52|
福富支所スタッフより
<<
..
3
4
5
6
7
>>